モンスターハンターG Wii ライトボウガン
モンスターハンターG Wii 攻略GEMANI
ガンを構えている時
a+xを同時に押すと・・・
ガンで殴れるぞ。
ちなみに攻撃力は蹴りと同じの2!!
仲間が混乱してる時や寝ているときにガンで殴るとはやいです!!!
ライトボウガン オススメスキル
えー項目がライトとヘビーなので、気分でライトを選びました。
ヘビーでもライトでも共通です。
▼オススメスキルあるといい、のレベル
麻痺無効 |
ゲネポス装備 |
装填速度+ |
ラオ、ハンター装備 |
激運 |
ギルド、メイド系の装備、モスG胴、ランポスGキャップ |
▼最強クラスのスキル
反動+ |
ラオ皇例+2で拡散レベル2が通常レベル2の早さになる |
|
※必然的に装填-が付いてしまう |
連射 |
バルカン装填不要装填速度+の上位なようなもの |
|
※反動が大きくなります |
高級耳栓 |
リオソウル咆哮無効 |
全部あると、あなたはガンナー装備を全て集めたようなものです。
ガノスだけ麻痺無効がいいかもしれません。
ライトボウガンの役割
ライトボウガンはその装填できる弾の多さと装填速度の速さを使い、
相手モンスターを状態異常にしたり弱点属性で攻撃したり、
味方がピンチの時に回復弾で補助したりと、さまざまな場面に対応できます。
さらにライトボウガンは素早く動けるので相手の攻撃をかわしやすいです。
武器をしまう動作もヘビィと比べて速いので緊急回避をできます。
ただガンナー装備は剣士と違って防御力が低いので一撃で死ぬなんてこともあります。
基本的に高台がある場合は登ってから攻撃しましょう。
しかし一部ブレスが食らうこともあるのでそこは気をつけましょう。
あとガンナーは剣士なら気にしない雑魚モンスターでも強敵になるので
剣士に倒してもらうか散弾などで駆除しましょう。
ガンナーは閃光玉を持っていけば、
かなり一方的に攻撃できるのである時は持っていきましょう。
しかしガンナーの宿命お金がかかります。
これは仕方ないので金がない方にはお勧めはできません。
それでもガンナーが一人でもいると結構剣士は助かります。
ガンナーじゃないと攻撃できない場合が結構あるので、
ガンナーは相手が飛んでるときや剣士が届かない所を狙いましょう。
相性のいい武器 |
片手剣 |
状態異常を狙えるから |
ハンマー |
上に同じく |
ガンナー必読!!
ボウガンでゲリョスと戦うとき
散弾を撃つと、勝手に頭に吸い寄せられて頭部が簡単に破壊できます!!
ちなみに散弾のレベルは何レベルでも可能です。
ライトボウガンの良さ悪さ
・武器を構えた状態での移動速度が速い。 |
・装填できる弾が豊富で、さまざまな状況に対応できる。 |
ライトボウガンは援護に適しており、攻撃力が低い。
ライトボウガンについて
どうもchibiosaです。
ライトボウガンは、ヘビィボウガンよりも武器を出す(しまう)時間などが短いです。
なので、武器をしまってハリウッドダ~~~~イブなんてこともできます。
へビィだと、武器をしまう間にダメージを受けるかもしれないので…
動きの早いライトボウガンをオススメします。
ガンナー防具は防御力が低いので、極力攻撃はくらわない様にしましょう。
ちなみに、ラオシャンロンの右肩、左肩、背中の破壊は、ガンナーしかできません。
ラオシャンロンにガンナーで挑むなら、部位破壊を狙ってみましょう。
参考にして頂けると嬉しいです(・∀・)
|